FIFA12の感想やレビュー
今のいままでサッカーといえばウイニングイレブンばかりを購入していましたが、ウイニングイレブン2011でカメラワークやパスの方法などかなりFIFAに近い印象になったので、これならばFIFAを購入した方がいいんじゃないか?と思いFIFA12を購入してみました。
FIFAとウイニングイレブンとの違いはこの記事を見てもらうとして、
ここではFIFA12ゲーム単体のレビューや感想を述べたいと思います。
豪快に押し進めるサッカーではない
今までウイニングイレブンばかりプレイしていたので、チームプレーというよりはどうしても個の力メインでプレイしていたのですが、FIFA12は個の力というよりはチームプレー重視なのかなと思いました。
ビルドアップとかしないとパスコースは無くなるし、かなり上手くないとドリブルで相手を抜いていくなんてことも難しいです。 スピードで押しきれないことはないのですが、それでも限界はあります。 ゲームというよりサッカーをしている、というですね。
サーバーエラーどうにかならんの(´・ω・`)
オンライン機能を使うにはEAサーバーに接続しないといけないのですが、このサーバーやたらとエラーが多くてオンラインの一部がまともにプレイできません。
ULTIMATEモードなんかをプレイしていたら、試合が終わるごとにエラーとなってトップ画面に戻される始末。 はっきり言ってモードを楽しめません。
だって進んだところまでセーブする前にエラーが発生するのですもの。 Google先生に聞いてみるも、解決策が見当たらずなしのつぶて状態です。
こればかりはちょっと許容できないです。ウイニングイレブンではこんなことは無かったんですけどね…。
もしかすると回線(家はCATV接続)のせいなのかもしれませんが、今のところ原因不明…。
ドリブルのテクニックは豊富
FIFAにはスキルムーブと言われるドリブルのテクニックがありますが、この量がかなり豊富です。
もちろん試合中に効果的に使えるようになるまでにはかなりの練習が必要ですが、これができるようになるとプレイの幅が広がって楽しいです。
今のところルーレットばっかり使っていますけども、もっと他のも使えるようになりたいですね。
選手画面や能力は結構見づらい
FIFAはあくまで日本版に直されたサッカーゲームなので、選手名やら能力値やらが英語でちょっと困ります。汗
調べればわかるんですが、なんていうかな。逆に調べないとわからないゲームということで、初心者には敷居が高いなぁと思うわけですよ。
他にも慣れれば違和感を感じないのでしょうが、ボタンの配置であったり見慣れないポジション名だったりと結構最初は訳がわかりません。
個人的には次回作からウイニングイレブンに戻るかな…
私個人の感想ですが、次回作からはウイニングイレブンに戻ろうかなと考えています。
たしかに楽しくないわけではないのですが、やっぱり1つ1つ理解していかないと楽しめないシステム面だったりと、なにかと調べる必要が出てくるんですよね。
この手間が個人的には受け付けません。 もっとプレイしながら簡単なことはできるようになって、それでも壁にぶち当たった時に初めて調べて練習するというスタイルなので、最初からあれこれ調べるというのはゲームを楽しむ以前に手間が多すぎるかなと。
FIFAをプレイしてみて、私が求めるのはゲームらしいサッカーなんだなぁと改めてよくわかりました。
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング: 12238
タグ
2012年1月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:PS3
トラックバック&コメント
レビュー記事やソフトへの感想・質問など気軽にコメントどうぞ~(^o^)/
コメントを投稿するにはログインしてください。